40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長洲町議会 2019-12-16 令和元年第4回定例会(第1号) 本文 2019-12-16

386 ◯町 長(中逸博光君) 腹赤中跡地住宅地でつくれとか、そういうのはちょっと僕は、執行部は考えていなくて、やっぱり駅前再開発とか出町の再開発、そして清里地区の再開発、六栄地区の、今度、上沖洲・赤田線ができたら左右に宅地をつくっていく、そういうのでありますので、そういう意味での質問は今回はちょっと違っているんじゃないかなという気がいたします。

長洲町議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(第1号) 本文 2019-06-17

それから、住居地域指定も、ほとんどが旧長洲町と清里地区になっておって、六栄地区とか腹赤地区あたり指定がされておりません。そういうことに対するですね、見直しとか、その辺のところは考えられていないでしょうか。 99 ◯建設課長城戸主税君) 用途地域見直しということについてお答えいたします。  

長洲町議会 2018-03-16 平成30年第1回定例会(第4号) 本文 2018-03-16

まだ今もってね、六栄地区とかね、六栄のとかね、そういう答弁が出てくるでしょう。長洲町は一つの町なんですよ。大字がね、宮野とかいろいろありますけどね、通称であるとかね、そういったものをね、統一してもらいたいと思うんですよ。  次は、款の8、6項1目前浜団地入居者移転家賃助成費、これがあったんですね。

長洲町議会 2018-03-13 平成30年第1回定例会(第2号) 本文 2018-03-13

244 ◯前田美和子議員 この道路が通ることで、物流、人、経済の流れが変わり、今度、六栄地区に大きく発展をもたらすものであります。六栄地区の人々にとっては長年のこの道路であり、経済上大変厳しいとは思いますが、全面開通に向けて、どうぞ御努力をお願いいたします。  これをもちまして、私の一般質問を終わらせていただきます。

長洲町議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 2017-06-22

合併して60年になるのに、まだ六栄とか、六栄地区とかという言葉があるんですか。私は口を酸っぱくしてですね、このことは何回も言ってきましたよ。どうしても変えられない。  まず、原稿から成案になって印刷まで、この過程、それから、六栄というのがあるのか、ないのか。説明ください。

長洲町議会 2017-03-15 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 2017-03-15

総務課長は、長洲町が合併して数十年になるのに、今もって六栄地区とは何ちゅうことですか。本当にこの区の統廃合を真剣にしようという気持ちがあるのかないのか。例えばその上に町長の給料審議会があるでしょう。この審議会は年に2回あるんですよ。区の統廃合はですね、今、住民の切実な問題ですよ。宮ノ町、新町出町、どんどん、どんどん、住民はわからないままに、あ、こっちは出町か、こっちは新町か、こっちは宮ノ町かと。

長洲町議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第1号) 本文 2017-03-09

それから、特に、六栄地区清里地区防犯灯が少なく、夜道が暗く感じるところがありますけど、今年度中に設置状況はどうされますでしょうか。 182 ◯総務課長田畑道尋君) 議員の御指摘のとおり、町内では、まだまだ防犯灯街路灯が設置されてなく、暗い箇所があります。その多くは、住宅があまり建っていないところでございます。

合志市議会 2016-12-22 12月22日-06号

との質疑に対して、執行部より、「みどり館については、今後、栄地区コミュニティ事業中心施設となると、管理見直しが必要になってくるため2年とした。」との答弁がありました。 また、委員より、「指定管理者選定はどのように行われたのか。」との質疑に対して、執行部より、「6人の委員をもって指定管理候補者選定委員会を構成し、選定を行った。

合志市議会 2016-12-07 12月07日-04号

説明を聞いてみますと、合生栄地区をまたがって分譲住宅商業施設等の計画をしていますとのことでした。私はこれが実現するならば、西合志第一小学校だけでなく、合志小学校児童数も増加すると思いました。実際に、現時点において今どういう状況になっているのかをお尋ねいたします。 ○議長吉永健司君) 髙島まちづくり対策室長

合志市議会 2016-06-16 06月13日-02号

そういった中で、うちとしては何らかの取り組みをしなきゃいけないだろうということで、これまでも区長協議会あたりで検討はされてきておりましたけれども、その検討されている総務課あたり協議をいたしまして、何らか進めていくということで、まず最初栄地区を何とかできないだろうかということで、今後取り組むということで、これにつきましては、今回の一般質問等を受けてということにもなるかと思いますけれども、2月ということで

長洲町議会 2014-12-16 平成26年第4回定例会(第2号) 本文 2014-12-16

ですから、きのう徳永議員からもですね、出たように、六栄地区からですね、町の中心市街地まで、ばーんと1本道路が走ってほしいちゅうのは、みんなあの辺の人たちは要望してるんですよ。  だから、その道はもう私たちが生きとる間でけんと思うから、ここの道だけをですね、すれば随分緩和できるんですよ。きのうも徳永議員が一生懸命言われたじゃないですか。  

長洲町議会 2014-09-11 平成26年第3回定例会(第1号) 本文 2014-09-11

これは、腹赤地区、六栄地区、清里地区長洲地区、これは全く同じ状況としては変わらんの。さっき説明があった本管から出すところは塩ビとか、いろいろあったでしょう。そういうことで、全部やっぱその仕組みは変わらんのですか。配水管仕組みは。 140 ◯水道課長上田敏廣君) お答えいたします。  

長洲町議会 2014-03-18 平成26年第1回定例会(第5号) 本文 2014-03-18

行政区が、そういうことですので、私は、特に、総務課長にたびたび言ってますけど、行政区の呼称、これを強調されるならですね、行政区をしっかりと線を引いて、そして、まだ、この議会の中でも取り沙汰されておりますが、六栄地区というこの呼称、これは、昭和32年に合併して以来、六栄地区というのはないと思うんですよね。六栄小学校区、これはあるでしょうけど。

長洲町議会 2013-12-13 平成25年第4回定例会(第2号) 本文 2013-12-13

もとは、腹栄地区圃場整備事業によりできた道路で、現在に至っております。直線で見通しはいいのですが、離合ができない状況です。  今後、道路改良を進めるに当たっては、地元の協力を得て用地を取得しなければなりません。接続道路である向野・平原線の進捗に合わせまして検討させていただきます。  

長洲町議会 2013-09-12 平成25年第3回定例会(第3号) 本文 2013-09-12

例えば、徘徊模擬訓練、もう既に長洲町で六栄地区長洲地区と毎年やらせてもらっておりますけど、そういうのをやはり今後各校区、もしくは各区で実施していただき、よりそういったサポートする人たちをふやしてまいりたいと思っているところでございます。  ですから、議員申されたように、繰り返し繰り返しやっぱりそういう研修が必要であると思っております。

  • 1
  • 2